Rolls-Royce Motor Cars(ロールス・ロイス・モーター・カーズ、本社:英国ウェストサセックス州グッドウッド)は、このたびNicole MotorCars株式会社を神奈川県横浜地区のロールス・ロイス・モーター・カーズ正規販売代理店に指定しました。
Nicole MotorCars株式会社は、30年以上にわたって日本の高級車市場で事業活動を展開しているニコル・グループの一員です。
新販売代理店ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜は、ニコル・グループ代表ニコ・ローレケが統括し、直ちに営業活動を開始します。
販売代理店新設に関する発表会での調印式の席上、ロールス・ロイス・モーター・カーズ アジア・パシフィック担当リージョナル・ディレクターのコリン・ケリーは、次のように述べました。「新モデル『ゴースト』の発表を控えた今、新たな販売代理店の指定は日本におけるロールス・ロイス・モーター・カーズの事業拡大において重要な節目であると言えます。『ゴースト』は、ロールス・ロイスのラインナップに加わる新モデルシリーズ最初のモデルで、9月のフランクフルト・モーターショーにおいて正式発表する予定です。日本では10月中に発表できるでしょう」。
新販売代理店指定を受けて、ニコル・グループ代表 ニコ・ローレケは次のように語っています。「当社は30年以上にわたり、日本の高級車市場で事業を行ってきました。このたび、 神奈川県横浜地区におけるロールス・ロイスのパートナーに指定されたことは、ニコル・グループにとって非常に喜ばしく、意義のあることと考えています」。
日本で2番目となる新販売代理店の指定によって、ロールス・ロイス・モーター・カーズの全世界におけるディーラー数は82を数えることになります。日本は、ロールス・ロイス・モーター・カーズのアジア太平洋地域における最重要市場のひとつです。
参考情報
Nicole MotorCars株式会社(2009年7月27日設立)は、横浜のロールス・ロイス・モーター・カーズ正規販売代理店です。
同社は、神奈川県下におけるロールス・ロイス・モーター・カーズの販売およびアフターサービスを行います。ロールス・ロイス事業は、ニコル・グループ代表 ニコ・ローレケが統括します。
Nicole MotorCars株式会社は、1977年に設立され、高性能自動車や、先端技術を取り入れた四輪及び二輪車用のレーシングパーツの輸入販売を手がけるニコル・レーシング・ジャパン株式会社を親会社とするニコル・グループ7社の一員です。
ニコル・グループは、ニコル・レーシング・ジャパンを親会社として長年にわたりBMWグループとの関係を築いてきました。ニコル・オートモビルズ株式会社は、BMW ALPINAの日本総代理店であり、東京 世田谷に世界唯一のALPINA専用ショールームを運営しています。また、ニコル・カーズ株式会社は、川崎と横浜におけるBMWおよびMINIの正規ディーラーとして、青葉宮前、葛が谷、川崎、都筑、横浜港北に計7つの販売・サービス拠点を展開しています。
さらに、ニコル・マーケティング株式会社は、ニコル・グループのクリエイティブ部門、イメージ戦略を担っています。他、ニコル・グループでは、インシュリティ(保険事業)、株式会社Nicole EuroCycle(ヨーロッパ自転車ブランドの販売)を設立し、幅広い事業を展開しています。
ロールス・ロイス・モーター・カーズ横浜
Nicole MotorCars株式会社
本日は、ご多用の中、私どもの記者会見にお越し下さいまして、誠にありがとうございました。
ちょうど101年前の7月、イギリスにRolls Royceの工場が新たに誕生いたしました。
4年前に出会ったロールスとロイスという2人の青年が、世界一のモーターカーを作ると決意したのです。
私どもニコル・グループは、日本のラグジュリーカーマーケットでビジネスを始めてからまだ30年しか経っておりません。この30年間で、在日するドイツのプライベートカンパニーとして最も大きな会社に成長することができました。当社のルーツは、今から100年ほど前に、私の祖父が中国に移住し、Carlowitz & Co., という、その当時中国で最大規模のドイツの商社とパートナーシップを結んだことにさかのぼります。
のちに尊敬する私のおじCount Huschke von Hansteinの影響を受け、1974年にモーターレーシングを始めたことがニコル・グループ起業のきっかけでした。全日本F2選手権や富士グランチャンピオンレースでレーシングドライバーとして活動する傍ら、レーシングパーツの輸入を始めました。そしてレーシングドライバーとしてのキャリアも終盤に差しかかった1970年代後半、ドイツから高性能自動車の輸入・販売・アフターサービスを開始し、そしてのちにイタリアとフランスからも輸入を始めました。今年の春には当グループに高性能自転車の販売会社が加わりました。
30数年の日本のラグジュリーカーマーケットでの経験を経て、横浜・神奈川エリアでのロールスロイス社とのパートナーシップの任命に与りましたことは、ニコル・グループにとりまして大きな挑戦を意味します。ロールスロイス社の日本のパートナーに選ばれましたことは、大変名誉あることと実感しております。
ロールスロイス社とは、2年ほど前から話し合いを重ねて参りました。その当初から彼らのプロ意識の高さだけでなく、相手側に耳を傾けようとする姿勢に感心させられました。
ロールスロイス社と共に働くという決断は、大きな挑戦となります。しかし、我々人間は日々挑戦するために生きています。今回我々が直面する一番大きな挑戦とは何でしょうか?お客様の期待通りのことをするというだけではなく、期待を上回る時、お客様は満足することができるのです。このことを世界屈指の自動車ブランドと実践していくことは、とても大きなチャレンジとなりますが、私どもチーム一同、高いゴールを目指して一丸となり、挑戦してまいります。
今年横浜港の開港150周年に、このようにロールスロイス社とのパートナーシップの合意書にサインをしたことは偶然ではないと思っております。イギリスと横浜の関係には、1868年まで遡る長い歴史があり、明治維新後イギリスは横浜にとって最も重要な貿易相手国だったのです。ロールスロイス社開業当時、横浜は日本で一番の国際都市でした。
このようなおめでたい年に、横浜・神奈川県におけるオフィシャルパートナーとなりえたことはとても意義あることと感じております。
私どもは、現在の輸入自動車市場に、ロールスロイスのポテンシャルがあると思っております。横浜市は日本で最大の市であり、神奈川県は輸入車の台数が最も多い県のひとつです。特に、ニューモデルの登場により、幅広い層のお客様に、自ら素晴らしい車を運転する歓びを感じていただけるのではないかと信じております。
昨日、ニコル・グループに新たに会社がひとつ加わりました。Nicole MotorCars株式会社、資本金8,000万円、業務内容は、神奈川県におけるロールスロイス車のセールスとアフターサービスでございます。現在、みなとみらい地区でのショールーム開設に向けまして契約を進めております。ショールームは遅くとも来年の春までにはオープンできる予定でおります。
ロールスロイス車の販売は、ニュー「ゴースト」が10月に発表される今年の秋に開始いたします。
自動車メーカーの頂点に位置する企業の看板を背負うことは、容易ではないと確信しております。皆様方の温かいお力添えをいただき、高い目標に到達していきたいと存じます。
今回、夏休みを返上して横浜までお越し下さいましたロールスロイス社のKelly様に、御礼申し上げます。
最後になりましたが、今回の新事業開始にあたり、ご支援下さいました全ての方々に、この場をお借りして心より御礼申し上げます。
※お問合せ先
ニコル・グループ マーケティング部内 Rolls-Royce準備室
〒212-0005 神奈川県川崎市幸区戸手2-5-7
TEL: 044-511-3322/FAX: 044-533-1600
marketing@nicole.co.jp