NICOLE GROUP of COMPANIES BMW MINI ALPINA Rolls-Royce Ferrari

私たちは最も信頼される高級自動車グループとして、以下のESGステートメントに基づき持続可能な未来づくりに取り組みます。
Environment
私たちは、ステークホルダーと協力して、現在そして未来の世代のために持続可能な環境の実現に尽力します。
Social
私たちは、地域社会に積極的に貢献します。パフォーマンスを重視し柔軟性があり安全で公平な職場環境を醸成し、優秀な人材を惹きつけ、育成し、成長できる場を提供します。
Governance
私たちは、意思決定と業務プロセスの透明性・説明責任・エクセレンスを追求することで、ステークホルダーの期待を超え、企業価値の最大化を図ります。
ESG・SDGsの取り組み
ニコル・グループでは、持続可能な開発目標(SDGs)の達成に貢献するため、環境への配慮、地域社会への貢献、そして健全なガバナンスの実現を目指し、さまざまな取り組みを積み重ねています。ここでは、これまでに実施してきた活動や、現在進行中のプロジェクトをご紹介します。
「かわさきSDGsパートナー」登録
2025.10.1
ニコル・グループは、「かわさきSDGsパートナー」に登録されました。
地域に根差す企業として、環境に配慮した取り組みや、多様な人材が活躍できる職場づくりを進めています。
これからも、持続可能なまちづくりの実現に向けて、川崎市や地域の皆さまと歩んでまいります。
中学生の職場体験を実施(BMW)
2025.9
Nicole BMW 川崎本社で、中学生の職場体験を実施しました。営業や整備士の業務を体験するとともに、自動車業界の仕事の魅力ややりがいを学んでいただきました。

外国人従業員同士の交流会
2025.3
外国人社員同士の交流を通じて、ダイバーシティーへの理解を深め、協同的な環境を育んでいます。

地域防災への貢献
2025.3
近隣で発生した火災をいち早く通報し、被害拡大を防止。地域の安全に貢献したとして、消防署より感謝状をいただきました。

中学生の職場体験を実施(MINI)
2024.9
MINI 港北で中学生の職場体験を実施しました。次世代を担う若い世代に「社会で働く意義」や「自動車業界の魅力」を伝えることを目的に、ショールームを舞台にさまざまな体験を行いました。

エコマークの獲得
2022.7
BMW/MINI正規ディーラーであるニコル・カーズ合同会社がエコマーク「小売店舗」の認定を取得しました。

東日本大震災復興支援チャリティーオークションを開催
2013.4
Nicole MINI(ニコル・カーズ合同会社)は、東日本大震災の復興支援活動としてMINI COOPER特別仕様車のチャリティーオークションを行い、売上金全額を宮城県南三陸町へ寄付しました。
